翻訳と辞書
Words near each other
・ SFコミックス リュウ
・ SFコンベンション
・ SFコーポレーション
・ SFジーゲン
・ SFスターフライトI
・ SFセミナー
・ SFソードキル
・ SFテレビドラマ
・ SFテレビ番組
・ SFドラマ
SFドラマ 猿の軍団
・ SFパノラマカード
・ SFファンシーフリー
・ SFファンダム
・ SFマインド
・ SFマガジン
・ SFマンガ
・ SFマーク
・ SFメトロカード
・ SFメモリカセット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

SFドラマ 猿の軍団 : ミニ英和和英辞書
SFドラマ 猿の軍団[えすえふどらま さるのぐんだん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

F : [えふ]
 ファロー四徴(症)
ラマ : [らま]
 【名詞】 1. (1) (Dalai) Lama 2. (2) llama 3. (P), (n) (1) (Dalai) Lama/(2) llama
: [さる]
 【名詞】 1. monkey 
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
軍団 : [ぐんだん]
 【名詞】 1. army corps 
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe

SFドラマ 猿の軍団 : ウィキペディア日本語版
SFドラマ 猿の軍団[えすえふどらま さるのぐんだん]

SFドラマ 猿の軍団』(エスエフドラマ さるのぐんだん)は、1974年10月6日から1975年3月30日までTBS系で毎週日曜日19:30 - 20:00に全26話が放送された、円谷プロダクション製作のSF特撮テレビ番組
== 概要 ==
映画『猿の惑星』のTV放映が37.1%高視聴率を得たことに端を発した企画で、「猿に支配された世界に迷い込んだ人間の逃避行」という同映画の内容を踏襲した作品である。また、『日本沈没』『ノストラダムスの大予言』等、「滅亡」「破滅」をモチーフにした書籍や映像作品がヒットしていた「終末ブーム」の影響もあり、「人類滅亡」をストレートに描いた作品でもあった〔。
円谷プロダクション作品としては初めて原作者を起用しており、SF作家の小松左京豊田有恒田中光二の3名を招き、ストーリー構築や科学考証に力を入れて、当時特撮ドラマの主流であったヒーロードラマとは一線を画したハードな内容を目指していた。この時期の特撮作品としては珍しく連続ドラマ形式となっているのも特徴である。
この時期TBSはSFドラマに力を入れており、20時から20時55分に同じ小松原作のSFサスペンス『日本沈没』が放送されていたので、日曜日は小松作品が90分間2本連続で放送されていた。しかし裏番組に『宇宙戦艦ヤマト』(読売テレビ制作・日本テレビ)と『アルプスの少女ハイジ』(フジテレビ)があり、特に『ヤマト』とはSFファンの間で人気を二分しており、視聴率で苦戦した〔。当番組終了の2日前には、同じ円谷プロ&TBS作品『ウルトラマンレオ』が終了し、『第2期ウルトラシリーズ』が終結を迎えた事で、1976年10月1日に『恐竜探検隊ボーンフリー』(NET系)が放送されるまで、円谷プロ製作の特撮作品は1本もなくなってしまう。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「SFドラマ 猿の軍団」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.